僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
考えなしにPowerPCのSargeをいじくり回してetchにしようとしているうちに どこかおかしくなってしまい、面倒になってCDを突っ込み、再起動。
2、3回それを繰り返して12/10日の午後を潰した末、ようやく KDEアプリケーションがいっぱい詰まったGNOMEになった。
まだ弄り方甘すぎ(違
自分のNote(LJ700)は、KNOPPIX5(のCD/DVD)が
起動できなかった。付属の専用DVD-Rドライブでは。
サードパーティのドライブではKNOPPIX5(のDVD)が
何気なく動作していた。
$ dmesg | grep -i DVD Vendor: _NEC Model: DVD_RW ND-7551A Rev: 1-91 sr0: scsi3-mmc drive: 24x/24x writer dvd-ram cd/rw xa/form2 cdda tray
でもそこからTerminalServerを起動しても、(ローカルのDVDで KNOPPIX5が起動できる)他のPCも起動できるとは限らなかったり、 KNOPPIX4でも起動できたり、動作は色々だ。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。