僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
FreeBSDのNATやってみる。
Handbookの前半と睨めっこ。optionsをいくつか加えたカーネルに、/etc/rc.confに
ちょこちょこ追記してリブートすれば
SNATはできた(sysctl net.inet...だけではなぜかうまくできない)。
でも、DNATはどうするんだろうか。
あまりちゃんと読まずにnatd.confに少し書いてみたが、何も変らない。
結局ipnat -CF -f /etc/ipnat.conf。
でも、これでは外側のIPアドレスべた書きなので、固定IPでないと使えない。
このあたりで、また自壊^h^h次回。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。
IPアドレスの指定を0.0.0.0/32とかすれば動的IPアドレスでもいけますよ。
Tipsありがとうごさいます。0.0.0.0/0でできました:-)