トップ «前の日記(2007-08-23(Thu)) 最新 次の日記(2007-08-25(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2007-08-24(Fri) ばったり

出ないが

lfslivecd-x86-6.2-5.isoをダウンロードする。 514,213,888バイトのディスクイメージの中に /root.ext2なる1,610,612,736バイトのファイルがあった。
中にブータブルCDの/boot以外のすべてと、lfs-sourcesが 入っている。
どっちもfile(1)にかけても何も出ない。
はて、このカーネル(2.6.21.6+suspend2パッチ)、squashfsやcloopのパッチを 当てた覚えはないが、どっちも普通にマウント してしまっている!?

$ mount
(ry
/path/lfslivecd-x86-6.2-5.iso on /path/iso type iso9660 \
  (rw,loop=/dev/loop0
/path/iso/root.ext2 on /path/new type ext2 (ro,loop=/dev/loop1)
 
$ df
(ry
/path/lfslivecd-x86-6.2-5.iso
                        502162    502162         0 100% /path/iso
/path/iso/root.ext2    1548144   1235060    234444  85% /path/new

それ以上続ける気力も湧きそうにない。

Googleウェブマスターツール

半年以上たってまたアクセス。なんか 屑部録へのクローラにエラーがいっぱい。
それから、namazu.cgiなんかないと、何度書けば分かるのやら。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。