トップ «前の日記(2008-05-06(Tue)) 最新 次の日記(2008-05-08(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-05-07(Wed) はれ

飽くなき挑戦?

ツッコミを受けて、LFSにswapファイルを128MB程、追加してみた。
まだ10SBU程しか経ってないが、少なくとも中断してはいない。

さっきmake bootstrap が終わった。make installも通った。
改めて確認したが、このGCCは9.2SBUでできる筈だった。

Bash-3.2

LFSは一応順調に進行しているらしい。

host:/mnt/lfs/sources/bash-3.2$ make
/bin/sh ./support/mkversion.sh -b -S . -s release \
-d 3.2 -o newversion.h \
&& mv newversion.h version.h
gcc  -DPROGRAM='"bash"' -DCONF_HOSTTYPE='"i586"' \
-DCONF_OSTYPE='"linux-gnu"' -DCONF_MACHTYPE='"i586\
-pc-linux-gnu"' -DCONF_VENDOR='"pc"' -DLOCALEDIR='\
"/tools/share/locale"' -DPACKAGE='"bash"' -DSHELL \
-DHAVE_CONFIG_H   -I.  -I. -I./include -I./lib   -\
g  -DBUILDTOOL -c -o buildversion.o ./version.c
gcc  -DPROGRAM='"bash"' -DCONF_HOSTTYPE='"i586"' -\
DCONF_OSTYPE='"linux-gnu"' -DCONF_MACHTYPE='"i586-\
pc-linux-gnu"' -DCONF_VENDOR='"pc"' -DLOCALEDIR='"\
/tools/share/locale"' -DPACKAGE='"bash"' -DSHELL -\
DHAVE_CONFIG_H   -I.  -I. -I./include -I./lib   -g\
  -o bashversion ./support/bashversion.c buildversion.o
 
***********************************************************
*                                                         *
* GNU bash, version 3.2.17(2)-release (i586-pc-linux-gnu)
*                                                         *
***********************************************************
 
rm -f shell.o

遅めのマシンでも

今日が終わる前にLFSの Chapter5は済みそうだ(現在 texinfo)。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。