僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
交代前のマシンは、とっととSambaを終了させないと、交代がスムースに行かない。
IPアドレスとコンピュータ名を入れ替えてやっても、どれかが間違った名前解決をしてしまい、新しいサーバにアクセスできない。
再起動できない奴をLANから放り出し、再起動できる奴は再起動して、どうにか。
逆に考えれば、IPアドレスを交代させる必要はなかったかも。コンピュータ名を タイミングよくすげかえればよかっただけの話のような気がする。
/etc/fstab にdefaultと記入されたディスクを抜いた状態で電源を投入してしまった。
スーパーユーザのパスワードを入力して入り、mount -n -o remount,rw /。
mountやりなおしに試行錯誤しているうちにマウントの状態が変っていたらしく。上のコマンドは
最初は跳ねられた。
リブートして、今度はすぐに入力。rwになって安堵。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。