トップ «前の日記(2008-06-01(Sun)) 最新 次の日記(2008-06-03(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-06-02(Mon) まだ雨は降ってない

SVG見えるか

inkscapeで作ってみたSVG画像。

SVG

<img src="hoge"> だけでは見えない。
WikipediaでSVGを使ってるようなのでソースを 見てみたが、リンク先がSVGであって、画像そのものはPNGだった。
つまり、SVG自体を読み込むことはできるようだ。ということで、 リンクだけ貼っておしまい。

ming

配布サイトは随分と探し難かった。

ming-0.4.0beta5を入れてみた。
さしあたりはmakeswf(1)。

$ makeswf -s 320x211 -r 1 ?.png
Output file name: out.swf
Output compression level: 9
Output SWF version: 6
Adding bitmap 0.png to frame 0... done.
Adding bitmap 1.png to frame 1... done.
Adding bitmap 2.png to frame 2... done.
Adding bitmap 3.png to frame 3... done.
Adding bitmap 4.png to frame 4... done.
Adding bitmap 5.png to frame 5... done.
Adding bitmap 6.png to frame 6... done.
Adding bitmap 7.png to frame 7... done.
Saving output to out.swf... done.

なんか右が切れてる。
全部320x211のPNGを、320x211のフレームサイズに指定してswfを作成し、 htmlでもwidthとheightを320x211に指定している筈なんだけど。
あと、圧縮率はいくらにしても、ファイルサイズはほとんど変らない。

Leopard

$PS1 uname -a
Darwin `hostname` 9.1.0 Darwin Kernel Version 9.1.0: \
 Wed Oct 31 17:48:21 PDT 2007; root:xnu-1228.0.2~1/RELEASE_PPC \
Power Macintosh

X11 がデフォルトでインストールされているが、Xクライアントはxtermくらいしか 見つからなかった。xeyesとかxlogoくらいは欲しかったところだ。
Emacs は相変わらずコンソールアプリケーションだったが、 Tigerでデフォルトでなかった日本語の表示/入力 に対応していた。

swftools

swftools-2008-05-27-2237 を頂戴して、make install。

png2swf(1)で、もう一度試してみた。
JPEGからconvert(1)でPNGに変えただけでは"16-bit/color RGB"になるが、これは対応してないらしい。
convert -depth 8 で"8-bit/color RGB"に変えた上でswfに合成。

-Y オプションが大きすぎた(画像サイズは256x168だけど、192を指定してしまった)ためか、 swfファイルに黒い枠がついてしまった。
でも、これもこれで良さげなので、このままにしておく。それからフレームレートは0.3に落とす。
さて次はグラデーションといきたいところなんだけど。

pdf2swf(1)も試す。 こないだ くだらない発表とか。
-t で一ページごとに止まる設定も試したが、それだと次のページに進めるために いちいちメニューを呼び出すのが面倒になった。どこかに"→"でもつけられないものだろうか。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。