トップ «前の日記(2008-06-05(Thu)) 最新 次の日記(2008-06-07(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-06-06(Fri) 濃い朝もやが消えて晴れ

Xに行けるか

しばらく陰干しにしていたLFSにもXの華を咲かすべく、エラーメッセージを追いながら 適当に パッケージを突っ込みまくる。ソースは BLFS FreeDesktopから これまた適当に摘み食い。
さて、出口はあるのだろうか。

気がつくと、export PKG_CONFIG_PATH=/lib:/usr/local/lib/pkgconfig となっていた。
当然ツールやユーティリティ、ドキュメントのパスもばらばら。
それでも、libX11、libXtとかまでは入ったようだ。 一旦ここまで。

host:/dir/xorg-server-1.4$ make
; ワーニング時々
make[4]: ディレクトリ `/extra/xorg-server-1.4/hw/xfree86/dri' に入ります
; この後に大量のエラー
make[4]: ディレクトリ `/extra/xorg-server-1.4/hw/xfree86/dri' から出ます
make[3]: *** [all-recursive] エラー 1
make[3]: ディレクトリ `/extra/xorg-server-1.4/hw/xfree86' から出ます
make[2]: *** [all] エラー 2
make[2]: ディレクトリ `/extra/xorg-server-1.4/hw/xfree86' から出ます
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: ディレクトリ `/extra/xorg-server-1.4/hw' から出ます
make: *** [all-recursive] エラー 1

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。