僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
メールを見たときには、既にWebにもあがっていた。
FreeBSD-SA-08:07.amd64:
そんなアーキテクチャ、実はまだ触ったことが無い。
FreeBSD-SA-08:09.icmp6
v6環境にないけど、やっとくべきか。
FreeBSD-SA-08:08.nmount: いまいちピンとこないが、アップデート
しただけで安全とは、多分いえないということか。
早速csup。既に更新済みのようだ。
# ls -l -u $CONFIG -rw-r--r-- 1 root wheel 5864 Sep 4 09:17 $CONFIG # ls -l -u /boot/kernel/kernel -r-xr-xr-x 1 root wheel 3766985 Sep 4 09:29 \ /boot/kernel/kernel*
さて、ビルドはしたが、いつ再起動するべきか。
$ uptime 10:00AM up 64 days, 1:19, 1 user, load averages:\ 0.32, 0.07, 0.02
なんとか今日中に再起動。
$ uname -a FreeBSD $HOST 6.3-RELEASE-p4 FreeBSD 6.3-RELEASE-p4 \ #6: Thu Sep 4 09:26:07 JST 2008 \ root@$HOST:/usr/src/sys/i386/compile/$CONFIG i386
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。