トップ «前の日記(2008-09-13(Sat)) 最新 次の日記(2008-09-15(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-09-14(Sun) なんとなくハレてる

wget に nohup

実はまだ、昨日なんだけど。

$ nohup wget -c ftp://ftp.example.com/path/archive.tar.gz
nohup: appending output to `nohup.out'

ダウンロード完了前に端末を閉じた。そして、

$ tail -f nohup.out
--23:04:03--  ftp://ftp.example.com/path/archive.tar.gz
           => `archive.tar.gz'
ftp.example.com をDNSに問いあわせています... 62.70.27.67
ftp.example.com|62.70.27.67|:21 に接続しています... 接続しました。
anonymous としてログインしています... ログインしました!
==> SYST ... 完了しました。    ==> PWD ... 完了しました。
==> TYPE I ... 完了しました。  ==> CWD /path ... 完了しました。
==> PASV ... 完了しました。    ==> RETR archive.tar.gz ... 完了しました。
長さ: 108,774,120 (104M) (確証はありません)
 
    0K .......... .......... .......... .......... ..........  0%   24.31 KB/s
   50K .......... .......... .......... .......... ..........  0%   36.64 KB/s
  100K .......... .......... .......... .......... ..........  0%   36.55 KB/s
(ry
106100K .......... .......... .......... .......... .......... 99%   35.70 KB/s
106150K .......... .......... .......... .......... .......... 99%   24.18 KB/s
106200K .......... .......... ....                            100%   18.09 KB/s
 
00:05:56 (28.65 KB/s) - `archive.tar.gz' を保存しました [108774120]

kermit-8.0.211

Ports から 前鯖に make install。
/usr/ports は Plamoに nfs していたが、make の最中に chown root しようとして、 "Operation not permitted" で中段してしまった。
/etc/exports に anonuid=0 anongid=0 を追記して再度マウントした上で やり直すとうまくいった。

で、 以前と同じことをやってみる。
今回はFreeBSDから電話。
受話器をとりあげてEnterすると、通話は受話器に代る。

kermit の set line は /dev/ttyd0 でも/dev/cuad0 でも できたが、 echo "ATDP177" > はcuad0 でないと 何の反応もなかった。

またうざいの。

ftp attack

既出だけど、なんとなく。
数分以上続いていた。

デスクトップのPlamoに、まだgimpを入れてなかった。いまいちコツの掴めない convert -chop を 何度か繰り返す。

空行

 


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。