トップ «前の日記(2008-11-24(Mon)) 最新 次の日記(2008-11-26(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-11-25(Tue) はれ

LFS-6.4

リリースはMLで告げられるまで気づかなかった。
しかし、自分が こないだこねたものが6.4になったらしいことは 判断できた。第三章以降を早めに片付けてリブート。

なんのどさくさに紛れてかは分からないが、ping(8)が 見当たらない。再度インストールして安堵。
それ以外に変なところは、まだ見当たらない。

思いついてpkgsrc

を入れたてのLFSに放り込んでみた。
CVSもまだないので、NetBSDのサイトから currentのアーカイブをダウンロード、解凍し、 適当に Webめくって打鍵。

# ./bootstrap/bootstrap
(ry
gcc  -I. -I.  -g -O2 -DHAVE_CONFIG_H -c glob.c
In file included from glob.c:12:
__glob13.c: In function ‘globextend’:
__glob13.c:830: error: ‘ARG_MAX’ undeclared (first \
use in this function)
__glob13.c:830: error: (Each undeclared identifier is \
reported only once
__glob13.c:830: error: for each function it appears in.)
*** Error code 1
 
Stop.
bmake: stopped in $DIR/pkgsrc/pkgsrc/bootstrap/work/libnbcompat
===> exited with status 1
aborted.

さて、どうするのか。
Plamo-4.5でも試す。さっきのところは無事に通過 したようだったが、

# ./bootstrap/bootstrap
(ry
// とても長い出力1行
bmake: don't know how to make /usr/share/groff/tmac/\
mandoc.tmac. Stop
 
bmake: stopped in $DIR/pkgsrc/work/wrk/pkgtools/\
pkg_install/work/libfetch
*** Error code 2
 
Stop.
bmake: stopped in $DIR/pkgsrc/pkgtools/pkg_install
*** Error code 1
 
Stop.
bmake: stopped in $DIR/pkgsrc/pkgtools/pkg_install
===> exited with status 1
aborted.

Debian Etch ではうまくいってしまったようだ。
ちなみに term.h がないとか言われて、ncurses-dev とか放り込んでいる。
さて、前二者に足りないものは何なんだろうか。

FreeBSD-SA-08:11

arc4random の意味はいまいちわかったようなわからないような。
ともかく、さっさと(?)csupしてカーネルのビルドを済ませる。uptime 54日
6.3-RELEASE-p5 は 再起動後 6.3-RELEASE-p6 になった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
obache (2008-11-27(Thu) 13:21)

LFS の ARG_MAX は limits.h が見つかってないんだと思います。<br><br>Plamo のほうは、groff 用のマクロが入ってないか、場所が違う。<br>場所が違う場合には、<br>pkgsrc/pkgtools/bootstrap-mk-files/files/mods/Linux.bsd.man.mk の中のはじめのほうにTMACDIRをいろいろ探してるところがあるので、そこに追加。

kuzu (2008-11-28(Fri) 00:16)

Plamo Linux でうまくいきました。アドバイスありがとうございます。<br>今日(11/28)まで気づきませんでした_o_


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。