トップ «前の日記(2009-03-21(Sat)) 最新 次の日記(2009-03-23(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2009-03-22(Sun) あめ

Beyond Linux From Scratch 手当たり次第

LFS同様、Develop版から。
wgetで頂戴しては make install を繰り返す。
libcapはACLか何かがうまくいかない。

gcc -Wl,-x -shared -O2 -Dlinux -fPIC -Wall -Wwrite-strings \
 -Wpointer-arith -Wcast-qual -Wcast-align -Wstrict-prototypes \
 -Wmissing-prototypes -Wnested-externs -Winline -Wshadow -g \ -I/$DIR/libcap-2.16/libcap/../libcap/include \
 -I/$DIR/libcap-2.16/libcap/../libcap/include \
 -L/$DIR/libcap-2.16/libcap/../libcap -lattr -Wl,\
 -soname,libcap.so.2 -o libcap.so.2.16 cap_alloc.o \
 cap_proc.o cap_extint.o cap_flag.o cap_text.o cap_file.o
/usr/bin/ld: cannot find -lattr
collect2: ld returned 1 exit status
make[1]: *** [libcap.so.2.16] Error 1
make[1]: Leaving directory `/$DIR/libcap-2.16/libcap'
make: *** [all] Error 

ので、 sed -i /^LIBATTR/s/yes/no/ Make.Rules してしまった。

X11R7.4

これもBLFS。だいぶ慣れてきた気がする。
大抵はドキュメントのコピペだけど、Xorg Librariesで少し嵌まった。
36個のパッケージのいくつかに依存関係があり、頭から順番に ./configure $XORG_CONFIG しただけでは駄目。

libX11とxtransとlibXextあたりを先に入れれば、後は適当でいいはず。
と思ったら、MesaLib-7.2やXorg Applications でひっかかる。入れたはずの ライブラリが見当たらない。ほとんどを再度、一つ一つ入れ直す。

なんとかtwm起動に至る。やれやれ。

X11拾遺

oclock(1)が含まれてなかった。
前バージョンまでは入っていたらしい。
freedesktop.org から探して入れた。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。