トップ «前の日記(2009-11-17(Tue)) 最新 次の日記(2009-11-24(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2009-11-20(Fri) はれかくもりか

sshfsこれでよし?

UTF-8なSambaサーバにリモートホストをマウントする場合。

$ sshfs $USER@$HOST:$DIR $MOUNTPOINT \
   -o uid=$USER \
   -o gid=$GROUP \
   -o modules=iconv \
   -o from_code=EUC-JP \
   -o to_code=UTF-8 \
   -o allow_other

見えすぎて少々気味悪いけど。

これでリモートのファイルをWindowsPCなどから直接読み書きできるけど、 問題はファイルの消去。
Sambaサーバでゴミ箱機能が有効になっていると、 リモートホストの消去したファイルがSambaサーバのゴミ箱にコピーされ てしまう場合がある。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。