僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
呟きスクリプトは適当に手を入れながら使っていたが、
今日少し
書き換えた。
パスワードを別ファイルにして、testとstatで
パス名とパーミッションを確認するようにする。
それから、解析ファイルも位置を指定するようにして、
どこからでも実行できるようにする。
SFILE=$PWFILE RFILE="twitter.rb" DIR=$SOME_DIR ERROR="There is no secret file or wrong permission." if [ ! -f ${DIR}/${SFILE} ]; then echo $ERROR exit 1 fi if [ `stat --printf=%a ${DIR}/${SFILE}` -ne 600 ]; then echo $ERROR exit 2 fi // 以下略
stat(1)は、本ブログでも何回か使ってたらしい。でも 全然覚えてなかった。また、欲しい情報だけ表示する ことができることも、知らなかった。
JavaScriptでプロキシの設定ができるらしい。
タイトルでぐぐると色々。
squidを立てたので、ちょっと試してみる。
function FindProxyForURL(url, host) { return "PROXY $PROXY_SERVER:$PORT; " + "DIRECT"; }
でFirefoxがプロキシを通って接続できるようになった(プロキシ以外通らないように ファイアウォール設定済み)。
例えば sed なんかによるフィルタで改行を全部毟り取るのは 難しいようだけど、気づけば特別な事じゃなかった。
$ cat foo.txt First Second Third Forth
$ for line in `cat foo.txt` do echo -n $line done; echo "" FirstSecondThirdForth
でも、これでは終わらない。
$ cat foo.txt
First
*
Second
Third
$ for line in `cat foo.txt`
do echo -n $line
done; echo ""
Firstfoo.txtSecondThirdForth
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。