トップ «前の日記(2011-08-11(Thu)) 最新 次の日記(2011-08-19(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2011-08-13(Sat) 今日も暑そう

どうしてphp(1)で、なんてどうでもいい

LFS book(XMLドキュメント)から、ユーザーのコマンドライン入力行を 抜き出すスクリプトを書いてみた。

<?php
$src = file_get_contents($argv[1]);
$xml = simplexml_load_string($src);
 
foreach ($xml->sect2 as $sect2) {
        foreach ($sect2->screen as $sc) {
                print "{$sc->userinput}\n";
        }
}
?>

以下、LFS Book(SVN-20110807)の6.37(Perl-5.14.1)より。

$ php userinput.php BOOK/chapter06/perl.xml 
echo "127.0.0.1 localhost $(hostname)" > /etc/hosts sed -i -e "s|BUILD_ZLIB\s*= True|BUILD_ZLIB = False|" \ -e "s|INCLUDE\s*= ./zlib-src|INCLUDE = /usr/include|" \ -e "s|LIB\s*= ./zlib-src|LIB = /usr/lib|" \ cpan/Compress-Raw-Zlib/config.in sh Configure -des -Dprefix=/usr \ -Dvendorprefix=/usr \ -Dman1dir=/usr/share/man/man1 \ -Dman3dir=/usr/share/man/man3 \ -Dpager="/usr/bin/less -isR" \ -Duseshrplib make make test make install

CUIなスクリプト言語としてのPHP

php(1)は、使い方によっては、かなり便利かもしれない。

<?php
foreach ($argv as $key => $option) {
	print $key . " is ". $option. "\n";
}
?>
$ php cmd.php foo bar baz
0 is cmd.php
1 is foo
2 is bar
3 is baz

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。