トップ «前の日記(2012-12-11(Tue)) 最新 次の日記(2012-12-13(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2012-12-12(Wed) 昼に雨が降っていたらしい

DHCPサーバのないLANの中で

初期化直後の無線LANに電源投入したらどうなるのかの 一例

モード毎に動作が違っていた。
ルータモードでは、192.168.0.1/24 になった(これは取説に、工場出荷時として書いてあった)。
アクセスポイントモードにすると、dhcpサーバを探して諦めた後、192.168.0.211/24 になった(一応それらしいのが)。
コンバータモードにすると、同様に dhcpサーバを探してから 192.168.0.245/24 になった(Webには載ってたけど、PDFの取説でうまく探し出せなかった)。

コンバータモードにすると、IPアドレスの手動設定時、どういうわけか ゲートウェイやDNSサーバのアドレスも(0.0.0.0以外を)入力する 必要があった(アクセスポイントモードではなしでも設定できた)。 要らないと思うけど...


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。