トップ «前の日記(2013-10-23(Wed)) 最新 次の日記(2013-10-29(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2013-10-24(Thu) 雨やんでる。台風とまってる

8.1

昨日の続き。仮想マシンだったので、夕刻に中断して ホストの電源を切り、今日また再開する。
インストール中にMSアカウントを要求されたが、ローカルアカウント に戻って、Net接続を一時的に外せばそのまま聞いてこなくなった。
下らない小細工だ。

アップデート前。

C:\Users\%USERNAME%> ver
 
Microsoft Windows [Version 6.2.9200]
 

そして、8.1になった後。

C:\Users\%USERNAME%> ver
 
Microsoft Windows [Version 6.3.9600]
 

ログオン画面の趣向が変り(一層派手に)、 デフォルトの壁紙がタンジェリン基調に変わった位か。

FreeBSD on Ubuntu12.10

Ubuntu の LiveDVDを、仮想環境の FreeBSDをマウントしてみる。

とは違い、 ufstype=44bsd は効かなかった。
ufstype=ufs2 にするらしい。

$ sudo mount -r -t ufs /dev/$DEV \
  -o ufstype=ufs2 $MPOINT

manpage にはread-write可能と書いてあったが、 書き込み可能でmountできなかった。
カーネルが許可する設定になってないのかも。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。