トップ «前の日記(2016-07-18(Mon)) 最新 次の日記(2016-07-20(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2016-07-19(Tue) はれ、と書くのもめんどうくさい天気

燃える蝋燭

を撮ったのは、exifによれば

$ exif -m 1.jpg |grep 2016
日時	2016:06:28 20:50:56
日時 (オリジナル)	2016:06:28 20:50:56
Date and Time (Digitized)	2016:06:28 20:50:56

のことらしい。あまり面白く撮れなかったので その日は公開もしなかった。
拡大とトリミングを行うとともに、静止画像の切り取り位置を 少しずつずらす加工を行い、動画に変換する。
消える寸前の輝きも見えた。

$ wpos=1450, hpos=600
$ for file in `cat stills.txt` 
>  do  convert -resize 200% \
>        -crop 640x480+${wpos}+${hpos} \
>              $file twice/$file \
>      hpos=`echo $hpos + 5 | bc` \
>      wpos=`echo $wpos - 0.5 | bc ` \
>  done

<video src="/misc/dust/screenshots/debian/stretch/timelapse/candle/timelapse-burning-candle-2016-07-19.mp4"
autoplay loop
width="640" height="480">
</video>

5秒に1回の割で撮っていたが、これだと背景がガタついて見える。
次は3秒に1回くらいにしたいものだ。

gatewayの動的切り替え

change gateway

をpingで確認してみた(RaspberryPi Bに無線LAN)。
行き先のホスト($REMOTE_HOST)で一旦$GLOBAL_IPからのecho requestをドロップし、 50秒後にまたACCEPTするようにする。

$ sleep 10 ; \ 
>   sudo iptables -D INPUT \
>                 -s $GLOBAL_IP
>                 -p icmp --icmp-type 8 \
>                 -j ACCEPT &&
>   sleep 50  &&
>   sudo iptables -A INPUT \
>                 -s $GLOBAL_IP \
>                 -p icmp --icmp-type 8 \
>                 -j ACCEPT

ルータ(LAN外からは$GLOBAL_IP、LAN内ではdefault gateway)の設定は、

ip route $REMOTE_NET gateway $PPPoE keepalive 1 gateway $NEW_GATE weight 0
ip keepalive 1 icmp-echo 2 3 $REMOTE_HOST

切り替わりは一目瞭然。rttの平均が約32msが、平均104msになるのだから。
切り替わりは遅い(パケットロスが11)が、復旧は速い。
ping していると、2回ばかりRediectが返った。

$ grep Redirect -A 2 -B 3 $LOGFILE
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=7 ttl=52 time=33.1 ms
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=8 ttl=52 time=32.5 ms
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=9 ttl=52 time=34.8 ms
From $ROUTER: icmp_seq=21 Redirect Host(New nexthop: $NEW_GATE)
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=21 ttl=41 time=191 ms
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=22 ttl=41 time=71.0 ms
--
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=48 ttl=41 time=126 ms
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=49 ttl=41 time=85.6 ms
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=50 ttl=41 time=113 ms
From $ROUTER: icmp_seq=51 Redirect Host(New nexthop: $NEW_GATE)
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=51 ttl=41 time=113 ms
64 bytes from $REMOTE_HOST: icmp_seq=52 ttl=41 time=61.1 ms

一回目は切り替わったとき。 二回目のタイミングは不明(復旧は icmp_seq=68からで、しばらく先のはず)。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。