トップ «前の日記(2020-06-18(Thu)) 最新 次の日記(2020-06-20(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2020-06-19(Fri) 降ったり降ったり、ときには止んだり

前に失敗しても、次はうまくいくことも

ddrescue iostat

DVDに焼いたfocalで、更に試行を続ける。
250GBのHDDから、1TBにddrescueやってみた。
当初の予定が40分くらい。50分余りで終わった。

$ time sudo ddrescue -f /dev/sda /dev/sdb rescue.log
GNU ddrescue 1.23
Press Ctrl-C to interrupt
 
Copying non-tried blocks... Pass 1 (forwards)
     ipos:  250059 MB, non-trimmed:        0 B,  current rate:  42590 kB/s
     opos:  250059 MB, non-scraped:        0 B,  average rate:  81825 kB/s
non-tried:        0 B,  bad-sector:        0 B,    error rate:       0 B/s
  rescued:  250059 MB,   bad areas:        0,        run time:     50m 55s
pct rescued:  100.00%, read errors:        0,  remaining time:         n/a
                              time since last successful read:         n/a
Finished                                     
 
real    50m57.672s
user    0m23.099s
sys     7m48.608s

iostatでrkB/sとwkB/s(の 全体、あるいは 一部)とか、 utilの 全体 長いのとか、sarでiowaitの 全体 とか その長いの(初期の一部で、関係ない処理がバレそう) とか、 一部とか。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。