僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
perl。流石にパッケージ一つではなく、複数だった。
sarで
%userと
%iowaitをグラフにしてみた。
CPUが2つでは単純で面白くないし、8つになると
かなり見づらい、というわけで4つが適切みたい。
あと、書き出し先はディスクでなく、sshfsでマウントした
リモートにしておいた。
aptの後、syncもしておいたが、%userにはその影響は あまり見えないので消しておいた。%iowaitでは よく見えているようだけど。
iostat -y -x 1も取っておいたが、また後で。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。