トップ «前の日記(2021-08-12(Thu)) 最新 次の日記(2021-08-16(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2021-08-13(Fri) 日付が変わる前にいきなり

これも放置していた超音波距離センサー

distance meter

てけとうに検索して、 参考にしたページ。

例によって 汚くZeroに 繋ぐ。配線があっちこっちに飛ぶのが面倒なので GPIOは適当に変えた。
面倒なので配線の色もありあわせで。

RaspberryPi Zero                                 adafruit 4007
GND        (Physical pin  9)  -----(Brown)--------   GND
GPIO BCM 17(Physical pin 11)  -----(Red)----------   Trig
GPIO BCM 27(Physical pin 13)  -----(Tangerine)----   ECHO
 
3.3V       (Physical Pin 15)  -----(Yellow)-------   VCC

GPIO Pinの方向(ピンの物理番号の若い方はMicroSD側)を間違えて 刺してしまったことに、通電してから気づく。
幸い、壊れるような電流は流れなかったらしい。

手をかざして、サンプルソースを実行。

$ sudo python3 ultrasonic_distance.py 
/usr/lib/python3/dist-packages/gpiozero/input_devices.py:856:
 PWMSoftwareFallback: For more accurate readings, use
 the pigpio pin factory.See
 https://gpiozero.readthedocs.io/en/stable/api_input.html#distancesensor-hc-sr04 for more info
  'For more accurate readings, use the pigpio pin factory.'
Press CTRL-C to exit.
 
Distance sensor read 17.6 cm.
Distance sensor read 18.0 cm.
Distance sensor read 31.0 cm.(遠ざけた)
Distance sensor read 30.7 cm.
Distance sensor read 10.5 cm.(近づけた)
Distance sensor read 10.2 cm.
^CTraceback (most recent call last):
  File "ultrasonic_distance.py", line 8, in 
    sleep(1)
KeyboardInterrupt

エラーメッセージが気になるが、ともかく動いたと。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。