トップ «前の日記(2022-06-07(Tue)) 最新 次の日記(2022-06-16(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2022-06-10(Fri) また天気は下り坂になる模様

ルータのIPv6やりなおし

モバイルルータとYAMAHAルータを、RasPiのUSBとイーサネット を一つにしたブリッジデバイスを介して繋いでIPv4とIPv6、の続き。

前のRT107eの設定ではどうもうまくできなかった。
saveとかcold startとかペーストとかを何度も繰り返して その都度ping -4 と ping -6 を打ち直す。

なんとかRT107e及びそのLANのPCでどちらも通るように なった。

console character ascii
ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64
ip lan1 address 192.168.100.1/24
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
ip lan2 address dhcp
ip lan2 nat descriptor 1000
ipv6 lan2 address auto
ipv6 lan2 dhcp service client ir=on
nat descriptor type 1000 masquerade
nat descriptor address outer 1000 primary
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24

実マシンのsidやWin10は、うまく繋がった。
仮想のbullseyeやfocalも同様。

仮想のWin11(たぶん10も)ではやはりうまくできない。
pingの宛先には届くが、replyを受けたモバイルルータが どこに送ってよいか分からないらしく、宛先に "destination unreachable, unreachable address"を 通知していた。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。