7時57分梅田発で出た(1,280円)。もう少し家を早く出ていれば 42分発に乗れていたかも知れない。
いつもの講義室は使用中とかで、別室で実施。
流石にラズパイは無理だったらしく、Windows7使用の
NotePC。プロキシを解除し、無線LANをホットキーで
有効にして、Chromeが古くて動かず、アップデートも
うまくいかないので、既に
入っていたこれまた古いFirefoxを上書きインストール、
でなんとか準備を整えた。
先月の忍者はゼロだったが、それを告知メールに
書いていた為か否か、今回は7人(うち大人1人)が
参加していた。
まだ読みきれてない現実があるのかも。
忍者の1人について、少し説明しながら
初歩的なものを作る手伝いをする。
ここでゲームプログラミングにさほど
興味のない自分の、教育経験の無さが
丸出しになった。
いつもよりひとり少ないスタッフが目まぐるしく
働いている例の店で飽食(1,700円)。
今回も大いに気分良く出た。
事前申し込みは6人だったが、最終的には
9人になった。
手元環境をいじるのに気を取られていて
ログ記入はあまり手伝えず。
KOFの案内と参加依頼を閉会宣言の後に一言。
手土産(2,592円のはず)と、ついでに菓子パンも(388円)。
懇親会は6人。業界の闇など色々(1,712円)。
20時54分姫路発にて帰阪(チケット1,290円)。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。