トップ «前の日記(2022-06-04(Sat)) 最新 次の日記(2022-06-11(Sat))» 編集

ずくぶろく


2022-06-07(Tue) 夜になると晴れてきた

[見たもの] 月とか低空とかおおかみ座とか

夕方には雲が多かったが、夜が更けると晴れてきた。
体力が追いつかず、日をまたいでしばらくすると 根を上げてしまった。

月は少々揺らいで見えた。ベランダの扉から暖気が流出してきていた。
閉めたほうがよかったかも。

しばらく目的なしに、強いて言えばドリフト法で あちこちに向けて、よくわからない星を見たりしていた。
おおかみ座/ケンタウルス座は赤道儀の不動点が低すぎて望遠鏡で 見られず、双眼鏡で見ていた。
人工天体とおぼしき光点は3つほど見た。

21:27 低く低く、南中前後のσLupが見えた(方位0.611゜高度4.752゜)
ρLupも(方位359.674゜高度5.788゜)
ηCenなどはいうに及ばず、τLupの二つ星も、そしてその傍のいくつかも
αLupが楽に見えた。(方位359.964゜高度7.828゜)
21:39 οLupとκCenが建物の陰から出てきた
21:40 βLupも見えてきた
23:28 IC4665を望遠鏡で見た
かなり広がって、18倍でほぼいっぱい
23:48 NGC6633を望遠鏡で見た。あまり広がりはない
23:54 双眼鏡でNGC6231を見た(方位0.812゜高度13.453゜)
小さく小さく、ややぼんやりと見えた
ζScoの三重星も見えた(方位0.727゜高度12.910゜)
0:12 東南東に低く土星が見えた(方位294.924゜高度9.775゜)
裸眼では少しきつかった

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。