金曜日は朝から晴れて、月齢もまだ若い(月齢4.1にして20時19分に没予定)ので、 思いつきで(大いに躊躇ってから)片道1k円の星空を 見てみることとする。それはまた後で。
19時4分(30秒-5分30秒、仰角10-11°)の予報の出ていたきぼうを見るかどうか、どこがいいかと
迷ったが、これまできぼうの観望に使ったことがない
近くの公園へ歩いた。
グランドの隅から北らしい方角を見ると、ある程度低空も見えそうだった。
コンパスアプリが、この場所で、どこまで正確なのか確認する余裕もなかった。
双眼鏡の視野にいきなり飛び込んできたのは、予報よりやや
早く、19時3分45秒だった。
低空と距離(1400km以上)とで、裸眼(眼鏡忘れた)では見えなかった。
落ち着いてよく見る、余裕はなかった。
ほぼ予定いっぱい見えていたが、残念なことに、消える瞬間まで
確認するに至らなかった。
19時5分20秒くらいに、建物の陰に消えてしまった。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。