トップ «前の日記(2022-10-09(Sun)) 最新 次の日記(2022-10-15(Sat))» 編集

ずくぶろく


2022-10-14(Fri) 一昨日と昨日に跨る夜

[見たもの] 土星、木星、海王星

ここ数日、見てはいても記録してなかった。
TSAに慣れるべきことを考えてはいたが、天候不順 に見舞われるとなかなか稼働できないので、 使うだけで精一杯、がまだしばらく続きそうだ。

10月14日(金)の夜22時頃くらいからTSAを出してみていたはずだ。
土星の衛星は、ティタンの他、ティティスとレアが見えていた。
それ以外はいまひとつはっきり見えなかった。

木星の濃い縞が4本(うち北の細い縞が2本)、南に薄い縞が一本見えた。
当初イオが隠れていて見えなかった。出てくる瞬間 (というほど短い時間ではないが)はくだらない検索結果に と闘い続けていたので見損なってしまった。

木星から海王星に向けるまで、かなりかかってしまった。
ファインダーもプリズムは欲しいものだ。低い三脚の屈折は、 覗く姿勢が窮屈になりがちで、その上逆さのファインダーと 裏返しの主鏡の変換は邪魔くさい。
天頂ミラー付の主鏡と、無しのファインダーとの組み合わせは あまり使い良く感じられない。
180倍では(100倍でも)円盤像のような、そうでないような星像だった。

メモを取っている間に、あまり合ってない極軸がずれて 海王星は行方不明になってしまった。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。