トップ «前の日記(2022-12-29(Thu)) 最新 次の日記(2022-12-31(Sat))» 編集

ずくぶろく


2022-12-30(Fri) 特に何も

[見たもの] 白昼の金星

11時過ぎくらいにD型を出して金星(と、できればの水星) 導入を試す。

主鏡のフタを閉めたことを確認してから、 ファインダーのフタを開け、太陽を導入する。
板切れをファインダーに当てて、太陽が入ったら 少し遠ざけて、方向を微調整する。

赤経、赤緯の目盛環を太陽に合わせ、 ナビゲーターで確認した方向に向けて片方ずつ動かす。

最初はEr32で試し、できたらOr25でもやってみた。
一度見失ったら最初からやり直す。

11時21分が今日の最初。一時間程の間に 3回導入できた。
水星は見えなかった。

金星は白っぽく、ほぼ円形に見えた。
倍率を上げても、特に面白くは見えなかった。

[見たもの] 夕刻の水星と金星など

金星といえば黄昏に金色に明るく輝くものと思っていたが、 ここ数日見た印象は、「ここまで暗いとは思わなかった」 である。-3.9度のはずなのに。

17:40 金星、双眼鏡にて
18:16 水星、D型にて。この頃、金星が裸眼でようやく。

半月から離れた木星はじきに確認できた。
火星と土星も後で見えた。
とりあえずの5惑星制覇。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。