1時過ぎに覚めたが2度寝して、3時過ぎに起きた。
昨日と同じ装備で河川敷に付いたのは4時半かそのくらい。
昨日見れなかったM44をミューロンで見たが、やはり 108倍は高すぎ、狭すぎ。あまり合ってなさそうな光軸のせいか 一晩出しっぱなしでも外気なみになってないかもしれない温度差のせいか 星像はあまり鋭く見えなかった。
かんむり座を双眼鏡で確認。
開口部付近にぼんやりした光芒が見えた。
ミューロンではなかなか見れず、手間取っているうちに
曇ってきた。
肉眼の視野を掠める流れを一発見た気がしたが、 しぶんぎ群なのか、それとも錯覚なのか分からない。
ファインダーに人工天体が流れる様子を見た。上空は既に日の出か。
視界のほとんどが雲に覆われてきたので、5時過ぎに撤収。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。