久々に晴れて、久々にD型をベランダに出した。
モータードライブを1型に取られているので、
これまた久々のフレキシブルハンドルを装着。
太陽面の一隅に30個くらいの塊が見えた。
群の数が9つくらいか。
空は青くても風も出ている。少し拡大してもあまり良く見えない。
今度に東方最大離角になるのは12日とのこと。
17時過ぎに河川敷に出た。今度は双眼鏡など軽装に抑えた。
昨日ほどでもないが、時々風は吹く。レジャーシートの
上でつい一眠り。気づいた頃には既に金星が裸眼で見える暗さ。
昨日より少し早く、18時42分くらいに眼鏡で水星が見えた。
19時6分頃、どうにか裸眼で、位置のわかっている低空の水星が
「見えた」。少なくとも錯覚ではないはず、と確信できるくらい
にはなった。
金星とプレアデスが双眼鏡の同視野に見えた。
最接近は12日くらいになるらしい。
望遠鏡を持ち出すなら昨日より今日だったかも。と思いつつ 晴れた空をチラ見しながら撤収。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。