トップ «前の日記(2005-04-05(Tue)) 最新 次の日記(2005-04-07(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-04-06(Wed) また鼻荒れ

php4を

10から11にあげた。# make deinstall && make reinstall とか、 # /.configure && make && make install とか(前バージョンと 同じオプションをつけた)。phpinfo.phpを見(ただけで、それ以外 利用していないので)、安堵。

メールサーバの

カーネルアップデートは成功したようだ。

$uname -a
FreeBSD $SERVER 4.11-RELEASE FreeBSD 4.11-RELEASE #0: Wed \
  Feb  9 20:01:02 JST 2005     \
  root@$SERVER:/usr/obj/usr/src/sys/SEVENTH  i386
$uptime 
6:43PM  up 34 days,  3:15, 1 user, load averages: 0.00, 0.00, 0.00
xc:~#shutdown -r now
 
$uname -a
FreeBSD $SERVER 4.11-RELEASE-p2 FreeBSD 4.11-RELEASE-p2 #2: Wed \
  Apr  6 15:10:45 JST 2005     \
  root@$SERVER:/usr/src/sys/compile/SEVENTH  i386
$uptime
6:52PM  up 7 mins, 1 user, load averages: 0.00, 0.04, 0.02

チケット屋に携帯番号なんて

教えるんじゃなかった。

kernel2.4.30とか

とりあえずはringからgetしとこ。それよりFreeBSD-SA-05:02 は、 ちょっと...で、そっちのアップグレード開始。カーネルをage るだけでいいみたい。
/usr/bin/nice は-20から20までであるらしい。 あれ、もう終わったのか?8分弱か。再起動はもうちょっと待て。

Subject: make begins
Wed Apr 6 14:19:57 JST 2005
Subject: make ends
Wed Apr 6 14:27:48 JST 2005
 
# ls -alF /boot/kernel.old/kernel 
-r-xr-xr-x  1 root  wheel  3686762 Jan 17 16:11 /boot/kernel.old/kernel*
# ls -alF /boot/kernel/kernel 
-r-xr-xr-x  1 root  wheel  3686770 Apr  6 14:26 /boot/kernel/kernel*

メールサーバも放っとけないな。こりゃ。でもこっちはPen166MHz。 ちょっと長かった。いや、50分強では"ちょっと"どころじゃない。

Subject: make begins
Wed Apr 6 14:48:53 JST 2005
Subject: make ends
Wed Apr 6 15:39:06 JST 2005
 
#ls -l /kernel*
-r-xr-xr-x  1 root  wheel  2936226 Apr  6 15:37 /kernel
-r-xr-xr-x  1 root  wheel  3324031 Jun  4  2004 /kernel.GENERIC98
-r-xr-xr-x  1 root  wheel  2936258 Feb  9 20:32 /kernel.old

てけとーはダメなんだが

メールサーバがコケた場合への備えを少し。 現今のメールサーバから$myhostnameと$mydestinationを変えた main.cfを別PCにもコピペ。とりあえずは。

(あまり気が進まないが)qpopperも。どう設定したか、 なんてのはじきに頭から出て逝く。 日記に書いただけ ではダメみたい。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。