トップ «前の日記(2005-07-29(Fri)) 最新 次の日記(2005-07-31(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-07-30(Sat) 暑くて五月蝿くて

第9回イベント@奈良高専

三宮まで往復したサイクリングが堪えたらしく、半分眠く半分だるい。
鶴橋を経由して大和郡山下車。後はバス。校門前の喫茶室 で10時まで一息。雰囲気好し。

今回の参加者は5名であった。
ath0 が何回目のmake以降にか、無効になっていた。 CVSでとってきていた madwifi のディレクトリで make clean してから 再度 make && make install。depmod -av の後 modprobe ath_pci でath0が出現。
DHCP で無事繋がったが、 自鯖にリモートログインしようとして、
"ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host"。 大方のIPをtcp wrapper で撥ねるように 設定していたことを思い出すまでしばらく掛った。
spca5xxのドライバも同様に再インストール。

昼食後に講演二つ。まだまだ知るべきと思ったことは多い。
懇親会+二次会で飽食、歓談。改札で電車賃を再度払って帰宅。

Xenの起動状態

LiveCDの dmesg, mount, df, uname -a を 保存

なんとなくDarwinでぐぐったら

OpenDarwinのページに出てしまった。
日本語ページもあったけど、既に開発競争から取り残されている。
翻訳主体はどこなんだろうなぁ。

OpenDarwin8 のインストールCDを落し、CDRWに焼いて起動させてみた。 以下、止まるまでのメッセージ。都合により \ 改行入り。
起動時オプションを -f (セーフモード)にした程度ではダメ。 ルートデバイスの書式は、また調べてやってみよう。

standard timeslicing quantum is 10000 us
vm_page_bootstarap: 126411 free pages
mig_table_max_displ = 70
CPU identification: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz
CPU features: FPU VME DE PSE TSC MSR PAE MCE CX8 APIC SEP MTRR PGE MCA \
CMOV PAT PSE36 CLFSH DS ACPI MMX FXSR SSE SSE2 SS HTT TM
Enabling XMM register save/restore and SSE/SSE2 opecodes
battery clock configred
[RTCLOCK] frequency 2000000000 (2004562060)
PCI Ver=2.10 BusCount=2 Features=[ BIOS16 CM1 SC1 ]
ACPI CA 20041105 [debug level=0 layer=0]
AppleACPICPU: ProcessorApicId=0 LocalApicId=0 Enabled
Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993
        The Regents of University of California. All rights reserved.
 
using 655 buffer headers and 655 cluster IO buffer headers
Security auditing service present
BSM auditing present
disabled
From path: "cdrom", Waiting on <dict ID="0"><key>\
IOProviderClass</key><string ID="1">IOMedia</string>\
<key>Content Hint</key><string ID="2">CD_ROM_Mode_1\
</string></dict>
IOAPIC: Version 0x80 Vectors 0:24
ACPI: Supported S-states [S0 S4 S5] (S0)
AppleMTRRSupport: Enabled Write-Combining for memory range f0000000:400000
display: family specific matching fails
Apple16X50ACPI1: Identified Serial Port on ACPI Device=UAR1
USBF:   33.664 AppleUSBOHCI[0xc1873800]::start OHCI controller will\
 be unloaded across sleep
Apple16X50UARTSync1: Detected 16550AF/C/CF FIFO=16 MaxBaud=115200
USBF:   34.176 AppleUSBOHCI[0xc19df800]::start OHCI controller will\
 be unloaded across sleep
ACPI: Button driver prevents system sleep
Still waiting for root device
Still waiting for root device
(ry


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。