僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
セキュリティアドバイサリのメール見ても、
緊急でもあるまいとしばらく放置していたが、
ようやくupdateする気になった。
まず /usr/src/UPDATING を見る。ソースが
cronにより更新されたらしい事を確認し、
各々のソースディレクトリに移動して
# make obj && make depend
&& make install。
特にトラブルもなし。
apache-2.0.55 ? orphaned: www/apache2
FreshPortsに行ってみた。
・ port moved here from www/apache2 on 2005-12-03
REASON: renamed for consistency with other apache ports
www/apache20 にて、改めて make install。
何も変ってなかった。余計だったかも。
FreeBSD-SA-06:05.80211 が来た。
802.11でバッファオーバーフローとか。
カーネル再構築が必須らしい。
とはいっても、"IV. Workaround"にある通り、
無線LANなど使ってないので関係ない。
よく見たらRELENG_6以降が対象になっていた。 さらに無関係だった。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。