僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
FreeDOSの
スクリーンショットを見に来る人が結構いる。
数えてみたら、1月だけで19件アクセスがあった。書いてる間にまた一件。
Googleのイメージ検索で見ると
結構ageられていた。
もっとも、縮小画像のある日付にフォーカスを当ててはいない。かわりに
日記の付け根にリンクされている。
部屋にまだカレンダーがなかった、、、
事などどうでもいい。日記のレイアウトが頭でっかちなので
口上を削ったりしていたが、月ごとのカレンダーが
目障りになっていた。dropdown_calendar.rb プラグインで
割とすっきりした。
ついでに全文検索もヘッダからフッタに移す。
mod_sslにはsnakeoilとかいう組織名による俺々証明書の見本がついていた。
apache のビルドの過程でそれにもとづいた
鍵ができ、それが未知の認証局と見做された...のかも。
sslは起動時オプションから一旦外す。
ぐぐるんじゃなかった。 キーワードからSSLを外しても山程ひっかかかる。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。