トップ «前の日記(2009-06-11(Thu)) 最新 次の日記(2009-06-13(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2009-06-12(Fri) 晴れて暑そう

落ちた。

瞬停(3秒と続かなかったはず)により、端末がコケた。
ssh で入っていた Linux From Scratch は大丈夫だったが、 screen 環境になかったので、開いていたvimは、端末と一緒に 落としてしまった。
再度vim で開くと、

E325: ATTENTION
Found a swap file by the name ".$FILE.swp"
          owned by: $USER   dated: Fri Jun 12 09:57:42 2009
         file name: ~$USER/$PATH/$FILE
          modified: YES
         user name: $USER   host name: $HOST
        process ID: 1454 (still running)
While opening file "$FILE"
             dated: Fri Jun 12 09:37:03 2009
 
(1) Another program may be editing the same file.
    If this is the case, be careful not to end up with two
    different instances of the same file when making changes.
    Quit, or continue with caution.
 
(2) An edit session for this file crashed.
    If this is the case, use ":recover" or "vim -r $FILE"
    to recover the changes (see ":help recovery").
    If you did this already, delete the swap file ".$FILE.swp"
    to avoid this message.
 
Swap file ".$FILE.swp" already exists!
[O]pen Read-Only, (E)dit anyway, (R)ecover, (Q)uit, (A)bort:
$ file .$FILE.swp
.$FILE.swp: Vim swap file, version 7.2

カレントディレクトリの .$FILE.swp は、$FILEよりずっと大きかった。
hexdump -C してみると、VIMのバージョンやらホスト名やらファイルの フルパスやらが見えた。

Firefox-3.0.11

Linux From Scratch の(あまり使っていない)Firefox を起動したら、3.0.8だった。
やがて自動更新で3.0.10にあがったが、「古いバージョンです」との託宣が。
やがて3.0.11になった。
流石に三段跳びは無理だったということか。

ずっと立ち上げっぱなしのWinXP版は、まだ通知は来ていない。

slimなテーマ

slim_mytheme

をLinux From Scratch で作ってみた。

gimp で 適当な背景画を書いてみたが、表示させると色数が足らないので、 LFSのロゴを 入れた だけでやめる。 パネルも簡単な題字だけ。

こないだは slim.theme の編集に手を焼いたが、 今回はslim のプレビュー機能を利用できたので、かなり能率よく設定できた。
リモートの端末2つからssh で入り、 片方でslim.theme を編集しながら、もう片方で DISPLAY=:0.0 slim -p mytheme を何度も繰り返す。

デフォルトの/etc/slim.conf は、scrotは必要なかった。
screenshot_cmd のエントリを見てさえいれば、余計な手間 (scrot_0.8.orig.tar.gz と、それが依存している giblib_1.2.4.orig.tar.gz をDebianから貰ってmake install)をかけずに済んだはずだった。

まだ色々噛み合わないが、ぼちぼち直すか。

kernel-2.6.30

カーネルの圧縮形式がgzipの他、bzip2 やlzmaも選択できるようになっていた。
他色々あるようだけど。
Luz君退場。

/boot$ wc -c  lfskernel-2.6.30.*
2504320 lfskernel-2.6.30.bzip2
2443152 lfskernel-2.6.30.gzip
1989680 lfskernel-2.6.30.lzma
6937152 total

どの圧縮形式でも起動できることは確認。
それにしてもbzip2の方がgzipより少し大きいのが、ちょっと意外 だった。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。