僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
ノートにぶち込もうとして挫折しかけた。
./configure しながら、足りないものを順次入れたり、
パッケージで(元々入っていた)古いものを引き抜いたりする。
gimp2.3.1のconfigureを見て、 XML-Parser-2.3.1を入れようとして
expat1.95.8を、そしてXML-Parser を入れた。
続いてglib2が古過ぎと叱られてglib-2.7.0に入れ換える。libXft2.1.7を
入れた後、pangoも上げねばならないことは、どれに指摘されたか、
もう忘れた。
pango-1.8.1 を(ここでかなり嵌まっていた)入れて、
GTK+-2.6.8 を入れる。これは時間がえらく掛かった。
その後ようやくgimp-2.3.1のインストールにとりかかる。気力が
尽きかけていたので gimp-print とかを取ってくるのはやめた。
それでもビルドには相当待たされた。
環境変数 PKG_CONFIG_PATH に *.pc のあるディレクトリを追記したり、 libxft は pango より先に入れなければダメだとか、 /usr/X11/bin が見られないとlibpangoxftが作られないとか いろいろ。あと、適当に ldconfig やっておく。
我ながら進歩がない...
AirHで宙に浮かんでいるノートめがけてnmapしてみた。
まんなかはどっかが塞いでくれてるらしいが、ちょっと開け過ぎ。
こないだを思い出した。もう少し閉めねば...
$ nmap $air_h_my_note Starting nmap 3.81 ( http://www.insecure.org/nmap/ ) at \ 2005-06-29 09:29 JST Interesting ports on $air_h_my_note (XXX.XXX.XXX.XXX): (The 1648 ports scanned but not shown below are in state: closed) PORT STATE SERVICE 21/tcp open ftp 22/tcp open ssh 25/tcp open smtp 111/tcp open rpcbind 137/tcp filtered netbios-ns 138/tcp filtered netbios-dgm 139/tcp filtered netbios-ssn 445/tcp filtered microsoft-ds 515/tcp open printer 882/tcp open unknown 1024/tcp open kdm 1025/tcp open NFS-or-IIS 2049/tcp open nfs 5680/tcp open canna 6000/tcp open X11 Nmap finished: 1 IP address (1 host up) scanned in 118.180 seconds
Postfixをあげてないホストにテストメールしてしまった。
ただpostfix start しただけでは、いつ配送してくれるか分らない。
ので postqueue -s ホスト OR ドメイン する。
以前以上にまともに送受信できるようになった、 かどうかはいまいち。
$myhostname を グローバルでDNS引ける名前に変えた。
$mydesination と$inet_interfaces から $myhostnameを消し、
代りに各ホストの正規名を入れた。
saslpasswd2 -c -u $NEWNAME user を実行してsasldb2 を
作りなおした。
ついでに、プライベートなDNSのMXレコードをグローバルと
同じに書き換えた。
例のごとく自分のメアドと携帯とプロバイダのメアドをLAN及び AirHで実行して動作確認、してはいるが、それでもやっぱり(ry
何時の間にかエラーが出まくっていた。 $myhostname を流用した設定箇所要チェック。 inet_interfaces をホスト名に変える。
Jun 29 02:56:31 SERVER postfix/postfix-script: \ refreshing the Postfix mail system Jun 29 02:56:31 SERVER postfix/master[197]: \ reload configuration /usr/local/etc/postfix Jun 29 02:56:31 SERVER postfix/master[197]: \ warning: service smtp: ignoring inet_interfaces change Jun 29 02:56:31 SERVER postfix/master[197]: \ warning: to change inet_interfaces, stop and start Postfix
おっとっと。
この場合、postfix reload ではダメか。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。