トップ «前の日記(2005-11-27(Sun)) 最新 次の日記(2005-11-29(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-11-28(Mon) だけど

demo

イメージ検索の 結果がちょっと気に入った。
やっぱり 既出だったけど。

よせばいいのに

# sysctl -w kernel.panic=1
 
# echo 1 > /proc/sys/kernel/panic

なんの異常もなし。 ctrl-alt-delなんてのもいじってみたけど。
あ、kernel-2.6.13.2の話だ。

あれれ

GNU screen をFreeBSD-5.4に入れる。
/usr/ports/INDEX-5 には screenは miscの下にあるはずだったが、 実際はsysutilsの下になっていた。

そういえば時々cvsup -g ports-supfileはやっていたものの、 INDEX-5の更新はサボってた気がする。のでようやく実行。 する前に確認。

$ ssh DESKTOP ls -l /usr/ports/INDEX-5
Enter passphrase for key '/home/user/.ssh/id_dsa': 
-rw-r--r--  1 root  wheel  7123852 10 17 10:36 \
  /usr/ports/INDEX-5

定期的に make fetchindexしている ローカルのcvsup鯖は正しかった。

ぐぐるとFRESHPortsがひっかかった。
当該ページ(http://www.freshports.org/misc/screen/及び sysutils/screen/) に情報が。

<引用>
Port Moves
 ・ port moved to sysutils/screen on 2005-11-05
    REASON: new category
</引用>

性悪説でうまくいくか?

ついでにカーネルをビルドする。例によってscreenをdetacheして放置。
CONFIGファイルから "options IPFIREWALL_DEFAULT_TO_ACCEPT"をコメントアウト。 さあどう出るか。

2.6.14.3

新しいlinuxカーネルを拾ってデスクトップに入れた。

make oldconfig も以外と面倒になったのでやめて、 デフォルトを適当にいじる。
bzImageが2MB近くだったので、USBやvfatなどをモジュールに する。他色々。とりあえず動いている。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。