トップ «前の日記(2007-05-03(Thu)) 最新 次の日記(2007-05-05(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2007-05-04(Fri) クライアントに拘らない

iMac+Etch+w3m+vim+Prime

まだまだ足すものがありそうだけど(Konsoleとかフォントとか)、 とりあえずは(普段とは)違う環境でも、tdiaryが 以外と快適に書けるのがGood。

Prime では「じょ」を"jyo"でなく"jixyo" と打鍵するらしい。

アクセスログのWindows

流石に95/98/Meは来なくなってる模様。

Web_Server $ grep -i windows $ACCESS_LOG | grep -v "NT\|XP"
  ;; (no match)

日記が見えなくなった。

2006年6月 2006年8月はアクセスできるけど、 2006年7月がぜんぜん読めない(w3mとFirefoxで確認)。 アクセスしようとすると 日記のトップにリダイレクトさせられる。 なぜだ。日記データ(200607.td2)自体はちゃんとあるのに(ファイルサイズやパーミッションも 違うところなさげ)。

なんかキャッシュが変だ。200607.parser のサイズだけが0バイト。消してもアクセスしようとすると同様。

読み込みながらサーバのアクセスログを見る。リクエストに応えて、ちゃんと送信したことになっている。

$ w3m -dump http://www.kuzuore.com/~kuzu/diary/?date=20060703
;;; トップページが来た。
(ry
$REMOTE - - [05/May/2007:00:01:26 +0900] "GET \
/~kuzu/diary/?date=20060703 HTTP/1.0" 200 31369 "-" "w3m" 225 31653

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。