トップ «前の日記(2018-03-27(Tue)) 最新 次の日記(2018-03-29(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2018-03-28(Wed) いよいよ春らしく

突然のディスククラッシュ

2010年末くらいに買って、Ubuntuを入れてずっと使っていた Macmini(A1347)のディスクが、 使用中にとんだ

とりあえず手元のPCを使用してしのぎ、現在はほぼ似たような環境に。

FreeBSD on RPI3

昨日にビルドして焼いたものの、しばらく試せなかった。

$ uname -a
FreeBSD rpi3 12.0-CURRENT FreeBSD 12.0-CURRENT #0 r331608: 
Tue Mar 27 16:55:54 JST 2018     
root@$HOST:/$DIR/crochet/work/obj/usr/$DIR/src/arm64.aarch64/sys/GENERIC  arm64

今回は特にエラーもなく、適当にtmuxだのbashだのsudoだのavahiだのを入れ、 rc.confを変更して nsswitchをセットして、それから、 rootも拡大してと。

$ file `which ls`
/bin/ls: ELF 64-bit LSB executable, ARM aarch64, version 1 (FreeBSD),
 dynamically linked, interpreter /libexec/ld-elf.so.1,
 for FreeBSD 12.0 (1200060), FreeBSD-style, stripped

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。